ミッドナイトオートレース

チャリロト杯 レース情報(1/5日目)

2021/10/18

西スポ 三島記者のミッドナイトオートレース展望

MISHIMA AUTO RACE informationNEO

 

【田中茂が冷え込む走路でグイグイの追い披露】

 

今回の飯塚ミッドナイトレースは5日間の長丁場。気温もようやく下がり、この時期らしい気候となった。ミッドナイトでも一段の冷え込みが予想される。ならば、最重ハンディ勢の追いに期待が高まる。今節のS級は岩見貴史、重富大輔、田中茂、久門徹、越智尚寿の地元5人だけ。なかでも、確かなさばきと、近況は安定して高いレベルのエンジンがある田中茂がV戦線をグイグイか。岩見もミッドは大崩れのないタイプ。持ち前のS力で展開を作れるのが大きい。今節も当然、優出圏内。重富は近況、滑る走路に手を焼いていたが、タイヤさえグリップすれば、追い上げ必至。久門はミッドで目立つ実績は残せていない。それでも実力を考慮すれば外せない1人。前回ミッドでは久々に優出。今回もそのミッド用の車に乗り換えてミッド初Vを狙う。S級以外では、牧瀬嘉葵、田中進、木山優輝、井村淳一、高林亮、内山雄介らがミッド実績はまずまず。牧瀬はエンジンも復調傾向。木山は足周りの不安さえなければ、持ち前のスピードが生きてきそう。田中進と井村は最高ハンディから追う展開をどう克服するか。最高ハンディから20メートル前で位置的にいい選手で活躍しそうなのは、藤川幸宏に藤川竜、水崎正二か。特に水崎は、ミッドはいつもいい走り。しかし、この3人以上に怖いのが、地元の大ベテランの花元だ。ミッド良走路の直近10走の3連対率は何と100%。機力は好調。位置的にもいい。今回も好走間違いなしか。遠征勢では前節の当地日中開催で準Vの斎藤撤二も機力は悪くない。鈴木聡太は飯塚ミッドを走る回数こそ少ないが、消音マフラーにも苦手意識はない。最高ハンディから10メートル前の位置も何とも魅力。

 

 

今節出場選手の飯塚ミッドナイトレース成績一覧

今節出場選手の飯塚ミッドナイトレース成績一覧

 

 

 

今節出場選手の飯塚ミッドナイトレース走路別成績一覧

今節出場選手の飯塚ミッドナイトレース走路別成績一覧

 

 

各レース情報

下記PDFに詳細データを掲載しております。

 

R
走路別直近10走成績(ミッドナイト) 走路別直近10走成績(全レース)
1 詳細を見る 詳細を見る
2 詳細を見る 詳細を見る
3 詳細を見る 詳細を見る
4 詳細を見る 詳細を見る
5 詳細を見る 詳細を見る
6 詳細を見る 詳細を見る
7 詳細を見る 詳細を見る
8 詳細を見る 詳細を見る

 

 

 

今節の整備情報

下記PDFに詳細データを掲載しております。

今節の整備情報

 

 

 

消音マフラー成績集計表

下記PDFに詳細データを掲載しております。

※掲載後に故障・破損等で消音マフラーは変更する場合がございますのでご了承ください。

消音マフラー成績集計表

 

 

 

過去優勝戦一覧

下記PDFに詳細データを掲載しております。

飯塚ミッドナイトレース優勝戦成績一覧

 

 

最新記事